会社案内
COMPANY
- Home
- 会社案内
代表挨拶
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
当社は昭和26年設立以来、事業を通じて社会と人々の暮らしの発展に貢献する、その理念を胸に、建材問屋として建築資材の流通を担って参りました。
景況に左右されやすい建築業界において、当社も合併、本社移転、工場売却など様々な局面を経験して参りましたが、微力ながらもお客様の事業活動の一助となれるようにとの志とともに、取引先企業様のご協力のもと、現在では創業70年を迎えることができました。
これからもお客様に必要として頂けるサービスを提供し続けるために、変化し続ける環境と需要を捉える努力を劣らず、当社自身も変化していくことを恐れずに邁進して参る所存です。
吉田東光は創業70年のベンチャー企業です。
日々変化し、日々挑戦する、そんな企業であり続けます。
株式会社吉田東光
代表取締役
会社沿革
昭和21年4月 | 東京都台東区馬道で 「吉田商事」の商号にて セメント及び一般建築資材販売業を開業 |
|
---|---|---|
昭和24年3月 | 秩父セメント株式会社の特約店登録 | |
昭和26年10月 | 資本金100万円をもって、「吉田建材興業 株式会社」を設立 | ![]() |
昭和35年10月 | 業平橋営業所開設 | |
昭和36年1月 | 熊谷営業所開設 | |
昭和37年3月 | 川口営業所開設 | |
昭和40年11月 | 東浅草に本社屋「吉田ビル」を建設 | |
昭和41年10月 | 越谷営業所開設 | |
昭和46年9月 | 資本金を2,000万円に増資 | |
昭和47年6月 | 「株式会社 東光」を設立 | |
昭和49年12月 | 本社を東京都中央区八重洲東京駅前ビルに移転 | |
昭和56年10月 | 資本金を4,000万円に増資 | |
昭和57年2月 | 幸手営業所開設 | |
昭和60年10月 | 「吉田建材興業 株式会社」と「株式会社 東光」を合併し、「株式会社 吉田東光」を設立 | ![]() |
昭和60年10月 | 資本金を4,300万円に増資 | |
昭和60年10月 | 本社を東京都中央区日本橋本町に移転 | |
昭和62年5月 | 三芳営業所開設 | |
平成元年10月 | 神奈川営業所開設 | |
平成13年5月 | 本社を埼玉県熊谷市に移転 | |
平成17年11月 | 本社を埼玉県さいたま市中央区下落合に移転 | |
平成22年3月 | 府中営業所開設 | |
平成24年8月 | 横浜営業所開設 | |
平成28年7月 | 柏営業所開設 | |
令和元年12月 | 資本金を1億円に増資 | |
令和3年5月 | 三重商事株式会社を設立 | |
令和3年10月 | 株式会社津久井建材店の全株式を取得 | |
令和5年10月 | 株式会社野村商事の全株式を取得 | |
令和5年11月 | 本社を埼玉県さいたま市中央区新都心に移転 |
組織図
売上推移
会社概要
会社名 | 株式会社吉田東光 |
---|---|
本社所在地 |
〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心4-3 ウェルクビル3階 Tel 048-856-0010 |
設立 | 1951年(昭和26)10月 |
代表者 | 代表取締役社長 吉田 顯 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 147名 |
事業内容 | 関東一円に於ける住宅関連資材の販売 |
有資格者 |
コンクリート診断士 1名 コンクリート主任技士 2名 コンクリート技士 14名 エクステリアプランナー1級 2名 エクステリアプランナー2級 26名 |
取引銀行 |
三井住友銀行 大宮支店 埼玉りそな銀行 大宮西支店 みずほ銀行 浦和支店 武蔵野銀行 与野支店 埼玉信用金庫 与野支店 |
関係会社 |
三重商事株式会社 株式会社津久井建材店 株式会社野村商事 |
主要取引先
営業品目